三凛さとしさんの目醒めの学校の2ヶ月目である。
▼2022年12月現在|募集終了中|三凛さとしさんの「目醒めの学校」
今回は「目醒めのワーク」について書いていこうと思う。
目醒めの学校では、毎月のコンテンツとして「目醒めの授業」「目醒めのワーク」などが配信される。
授業は三凛さんが豊かに生きるための授業を受けられるインプット型のコンテンツ。
ワークは三凛さんの質問に対してノートに書き出すことで自分自身を内省するアウトプット型のコンテンツとなっている。
1か月目のワークは「自分史の洗い出し」のワークであった。
これまでの自分の人生について書き出すディープなワークであった。
2ヶ月目のワークは「自分軸を探る」ためのワークだ。
このワークをしていると何故か涙が浮かんできた。
自分の中にある本当に大切にしたいこと。
本当にやりたいこと。
それに触れる感覚があった。
このワークをしていて気付いたのが、僕は本当にやりたいことをまだ実は蓋をしているのではないかということ。
実は僕は自分の本当にやりたいことをやることに目を背けている。
何故かと言うと、それを自覚してしまうと、今の仕事に価値を見出せなくなったり、これまでの自分の仕事を否定してしまう気持ちになってしまうのではないか?
本当にやりたいことに目醒めてしまうと、今の仕事を辞めたくなって家族に迷惑をかけてしまうのではないか?
そんな心のブレーキがあることを今回のワークで感じた。
実はまだ、僕は本当にやりたいことに対して素直になることが怖い。
潜在意識系のワークを本気でやるのは実は結構、エネルギーが必要。
何故ならそれは自分が目を向けたくないものを直視することになるワークもあるからだ。
そこから目を背けずに自分と向き合うことを意識したい。
▼随意参加可能|三凛さとしさんの「無料メール講座|豊かさ編」
▼有料プログラム|三凛さとしさんの「ライフクリエイションプログラム」